WEKO3
アイテム
中学代数学における計算過程の記述を誘発するWeb教材
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230786
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230786ebcacb64-ecd7-4989-994a-de6ff7e6878d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 中学代数学における計算過程の記述を誘発するWeb教材 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
大阪教大 | ||||||||
著者名 |
谷口, 皐紀
× 谷口, 皐紀
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 学校数学において,計算過程を詳細に記述できるということはその単元を十分に理解していることを示している.ここでいう学校数学とは,中等教育までの教科学習としての数学を意味し,計算過程とはいわゆる途中式を意味する.特に代数学分野において計算過程の記述は生徒の理解を知る大きな手掛かりとなる.そこで本研究では,中学生専用オリジナルソフトウェアキーボードを開発し,中学数学代数分野の基礎である一次方程式を対象にハイライト手法による計算過程記述を誘発するWeb教材を開発した.計算過程の記述中に数式記号や数字に任意の色付けを行わせる遠回りをあえてさせることで代数学の理解を支援する教材となった. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 497-498, 発行日 2023-02-16 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |