WEKO3
アイテム
大学教育におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の取組事例の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230740
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230740a1376b27-2550-4781-944b-14a0c0dec2f4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | 大学教育におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の取組事例の分析 | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
新潟医療福祉大学 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
新潟医療福祉大学 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
新潟医療福祉大学 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
新潟医療福祉大学 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
新潟医療福祉大学 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
新潟医療福祉大学 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
新潟医療福祉大学 | ||||||||||||||||||||
著者名 |
平井, 克之
× 平井, 克之
× 木下, 直彦
× 金子, 知樹
× 岩本, 泰知
× 須藤, 優斗
× 平出, 晴也
× 山田, 圭一郎
|
|||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | コロナ禍に伴って、様々な産業分野でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進行している。大学教育においては、オンライン授業が実施されるなどDX推進の機運が高まっているが、機関全体で組織的にDXの推進に取り組んでいる大学は一部に留まる。本研究は、大学教育におけるDXの課題を浮き彫りにすることを目的に、文部科学省「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン(Plus-DX)」事業をDXの事例として着目し、各大学の取組内容について既存の分類体系を援用しながら類型化するとともに特徴を分析した。 | |||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 403-404, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |