WEKO3
アイテム
シニア世代を対象とした情報教育の可能性についての考察 ―東京都立大学プレミアム・カレッジでのプレゼンテーションの授業実践を踏まえて―
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230730
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2307307175555a-6864-4669-991c-47b5a77d75f6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | シニア世代を対象とした情報教育の可能性についての考察 ―東京都立大学プレミアム・カレッジでのプレゼンテーションの授業実践を踏まえて― | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
都立大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
都立大 | ||||||||||
著者名 |
伏木田, 稚子
× 伏木田, 稚子
× 永井, 正洋
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | ICT(情報通信技術)の利活用に対して,シニア世代のニーズは年々高まりつつある.市区町村やカルチャースクール主催の市民講座のほか,近年では,大学での生涯学習を通じた情報教育も展開され始めている.しかし,「パソコンを活用して学知を学ぶ」ために情報リテラシーが求められる場面で,どのような授業が効果的かは十分に議論されていない.本研究では,東京都立大学プレミアム・カレッジにおいて全5回から成るプレゼンテーションの授業を実践し,その成果を学生の内省レポートから検討した.研究発表の意義ならびに内容と構成を学んだ上で,PowerPointを用いてスライドを作成し,5分間で発表する機会を通して,履修生は「考えを聴き手に伝えるツール」としてICTの強みを理解し,新しいことを学ぶ楽しさを体感していた. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 379-380, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |