WEKO3
アイテム
中学校数学を想定したデジタルノートの開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230718
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2307182b196879-0bde-43a0-962f-7252541cd2c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 中学校数学を想定したデジタルノートの開発 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
阪工大 | ||||||||
著者名 |
藤井, 研一
× 藤井, 研一
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 文部科学省のGIGAスクール構想の実現を目指してデジタル教科書の普及が進められている中、学習者の学びを支援するノートについて考察し開発を目指している。学習者が体系的に知識を再構成し活用可能とするノートとして、学習内容の結びつきを可視化し、互いにリンク可能なものが必要と考えているが、これを学習者自身が自由にデザインできるものを目指している。今回は中学校数学での利用を想定しノートの構想と開発の現状を報告する予定である。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 351-352, 発行日 2023-02-16 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |