ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 85回
  3. コンピュータと人間社会

輝度の補正と深層学習による物体検出を利用した水槽内の蟹の行動記録への取り組み

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230707
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230707
94516301-7684-4375-a557-c65c2ea6c509
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z85-7F-05.pdf IPSJ-Z85-7F-05.pdf (370.0 kB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2023-02-16
タイトル
タイトル 輝度の補正と深層学習による物体検出を利用した水槽内の蟹の行動記録への取り組み
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
阪工大
著者所属
阪工大
著者所属
阪工大
著者所属
阪工大
著者名 鎌倉, 快之

× 鎌倉, 快之

鎌倉, 快之

Search repository
荒木, 凌太郎

× 荒木, 凌太郎

荒木, 凌太郎

Search repository
樫原, 茂

× 樫原, 茂

樫原, 茂

Search repository
杉川, 智

× 杉川, 智

杉川, 智

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 著者らはスマート水産業(DX化)の導入・展開に向けたノコギリガザミの養殖技術の確立,汎化に向けた検討している.養殖に必要な情報の取得,生活史の解明に向け,水槽で飼育されるノコギリガザミのカメラによる常時記録と映像処理を用いた行動の自動検知を試みた.ノコギリガザミの位置や動き,行動を検出するために,水槽の外側に設置したカメラからの映像に対して深層学習による物体検出を適用した.しかし,水槽は自然環境に近づけるよう時間制御された照明環境下に設置されており,これが物体検出に大きな影響を与えた.そのため,カメラ映像に輝度の均一化補正を加えることで検出精度の向上を試みた.本論文ではその成果について報告する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第85回全国大会講演論文集

巻 2023, 号 1, p. 329-330, 発行日 2023-02-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 11:02:13.234563
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3