WEKO3
アイテム
シラバス情報による科目間類似度を用いた授業理解度向上に関する一考察
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230685
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23068558d89bac-7e54-4b96-8ba8-94e830fb6756
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | シラバス情報による科目間類似度を用いた授業理解度向上に関する一考察 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
横浜商科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
湘南工科大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
早大 | ||||||||||||
著者名 |
浮田, 善文
× 浮田, 善文
× 齋藤, 友彦
× 松嶋, 敏泰
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年,社会の様々な場面で,問題解決にAI・データサイエンスが活用されるようになってきている.文系学部においても,これまでデータとの繋がりがあまり見られなかった授業科目に今後,AI・データサイエンスを取り入れた学習内容が必要になると考えられる.このため,より良い授業のために,関連する開講科目間の繋がりを知ることは重要である. また,学問分野分類の異なる科目間での関連や,高校科目との関連も存在するため,これらの関連情報が学生の授業内容の深い理解に役立つと思われる.そこで,本研究では,筆者が所属している大学の開講科目全体と高校科目について,シラバス情報を用いることで科目間類似度を容易に導出可能であることを示す.また,学生の授業理解度向上への科目間類似度の活用に関する考察を行う. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 283-284, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |