WEKO3
アイテム
医療機関における機械翻訳(MT)の使用-指針・ガイドラインの国際比較
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230673
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2306734d9da8ab-f92b-43d3-af78-98b0dbb24f49
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 医療機関における機械翻訳(MT)の使用-指針・ガイドラインの国際比較 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
東大 | ||||||||
著者名 |
本村, 裕美子
× 本村, 裕美子
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 近年、外国人患者受入れ環境整備に向けた様々な施策が実施されており、医療機関における「機械翻訳」(MT)の導入が増加している。訳文品質に関する懸念が残る中で、本邦では使用に関する明確なガイドラインの整備が十分ではない。そこで、MT導入に関する海外の指針・ガイドラインを調査し本邦の実情と比較した。その結果、本邦では、言語・状況別の使い分けに関する具体的な指針、誤訳に関わる潜在的なリスクに対する認識と対応策、MTの品質管理体制が不十分であると言える。MTの訳文の安全性と信頼性の判定基準を設け、具体的なリスク管理体制を整備し、継続的に品質をモニタリングしていく体制が必要だと考えられる。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 259-260, 発行日 2023-02-16 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |