WEKO3
アイテム
振動と温度のマルチモーダルディスプレイを用いた皮膚の触覚感覚の評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230665
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23066596e49b3b-93e6-4560-8e18-7dcf29dd0e1e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 振動と温度のマルチモーダルディスプレイを用いた皮膚の触覚感覚の評価 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
早大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
早大 | ||||||||||
著者名 |
野澤, 朋広
× 野澤, 朋広
× 澤田, 秀之
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 人間は皮膚を通して振動、温度、痛みなどの複数の触覚感覚を知覚することができる。本研究では、人間が振動を知覚する際の皮膚の温度による影響に着目した。我々がこれまでに提案してきた形状記憶合金を用いた触覚ディスプレイを基に、ペルチェ素子と合わせて皮膚表面の温度を変化させることのできるマルチモーダルディスプレイを構築し、これを用いてユーザ実験を実施した。いくつかの周波数において、提示する温度を変化させた際に感じられる振動の強さについて評価を試みた。その結果、皮膚の振動の感度は体温に近い状態が最も高いことや、振動の感度の皮膚温度依存性は周波数によって異なることが分かった。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 241-242, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |