WEKO3
アイテム
自己呈示手段としてのアバタ‐現実自己がいかに投影されるか‐
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230648
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2306485a426c1a-da8c-4318-8d2f-e30b1b03c008
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 自己呈示手段としてのアバタ‐現実自己がいかに投影されるか‐ | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
同志社大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
同志社大 | ||||||||||
著者名 |
笠原, 千聖
× 笠原, 千聖
× 阪田, 真己子
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 自己呈示研究の多くは衣服や化粧,動作といった手段が自己意識や他者からの評価に与える影響等に主眼が置かれてきた.その際,現実に存在するただひとつの身体を基盤としているが故に,自身の固有の身体によって生じるバイアスや制約に,自己呈示そのものが縛られていた(鳴海,2019).そこで本研究では,自らが作成するアバタの容姿に現実自己(Real Self)をどのように反映させるのかを確かめる実験を行った.実験の結果,現実自己(自己呈示方略や身体)をアバタに反映させる傾向にはあるものの,現実よりも容姿を補正したアバタを作成することがわかった.また,個人特性によってアバタでの与えたい印象が異なることがわかった. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 207-208, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |