@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00230595, author = {大久保, 慶彦 and 大石, 祐稀}, book = {第85回全国大会講演論文集}, issue = {1}, month = {Feb}, note = {本研究では,「サウンドスケープ」と呼ばれる環境音を立体的に再現するシステムの開発を行った.実空間で収録した音源を,ゲームエンジン内の仮想空間上のオブジェクトに配置し,仮想空間内でのユーザーの移動・旋回に伴って,音を立体的かつシーケンシャルに再現する.サウンドスケープとして,環境省が選定した「日本の音風景100選」に着目し,これらを連続立体的に再生する方法を検討した.実際のサウンドスケープは,自然音,人工音,その両方が混在する複合音に分類される.本システムでは,視覚的な地図情報と組み合わせて,サウンドスケープをよりリアルにデジタルで保存し活用していくことを目的とした}, pages = {93--94}, publisher = {情報処理学会}, title = {環境音の変化を立体的に再現するサウンドスケープシステムの開発について}, volume = {2023}, year = {2023} }