WEKO3
アイテム
両面不透明スリーブを用いた数独のゼロ知識証明
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230535
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2305359023a2a9-860c-4969-9746-1ff14509d401
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 両面不透明スリーブを用いた数独のゼロ知識証明 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | セキュリティ | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東北大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東北大 | ||||||||||
著者名 |
田中, 滉大
× 田中, 滉大
× 水木, 敬明
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 数独に対するゼロ知識証明とは,数独の解を知る証明者がその解についての情報を一切明かすことなく,「解が存在し,証明者が解を知っていること」を検証者に納得させるというものである.2007年にGradwholらが数独に対するゼロ知識証明プロトコルを構築し,以後Sasakiらによって健全性エラーのないプロトコルが,RuangwisesとItohによってトランプカードを用いるプロトコルが提案された.2022年に著者らはUNOを用いるプロトコルを提案した.本稿では,UNOを用いるプロトコルのシャッフル回数を削減するため,「両面不透明スリーブ」を導入した新たなプロトコルを提案する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 509-510, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |