WEKO3
アイテム
マルチモーダルデータを用いたメロン網目形成過程の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230438
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2304383cc03e8e-9bda-4226-a2f6-c2dee6a1601e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | マルチモーダルデータを用いたメロン網目形成過程の分析 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
株式会社大和コンピューター | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡大学学術院 | ||||||||||||||||
著者名 |
島田, 拓人
× 島田, 拓人
× 足立, 量
× 小池, 誠
× 小川, 晋
× 峰野, 博史
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 農業分野において,品質の良い農作物を栽培するには,熟練農家が培った経験や勘による高度な栽培技術が求められている.農業従事者の高齢化と就労者の減少にともない,それら栽培技術の継承が困難となっている.特に温室メロンは,果実の形状や色合い,ネットの模様など外観の品質が重要視される.一般に,メロンの網目は果実肥大期に果皮が割れることで形成され,形成方向が果実肥大期内で変化することが知られている.そこで,本研究では農業IoTとして継続してデータ収集を行い,果実画像から網目形成過程を定量化を行う.収集した環境データを合わせることでマルチモーダル時系列データとして網目形成過程を分析する. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 343-344, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |