WEKO3
アイテム
無線LANにおける通信規格識別手法の検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230341
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2303417c7daad3-27d7-4622-a32f-48ce21082294
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 無線LANにおける通信規格識別手法の検討 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
株式会社エヌエスシー | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
東北工大 | ||||||||||||||||
著者名 |
佐藤, 文帥
× 佐藤, 文帥
× 佐藤, 宏輝
× 星野, 柊平
× 髙谷, 将宏
× 松田, 勝敬
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | スマートフォンなどの携帯情報端末が普及したことにより無線LANの需要が高まっている.無線LANは電波を用いて通信を行っており,電波が目に見えないという性質上無線LANの利用可能エリアを把握するのが困難である.そこで無線LAN利用可能エリア可視化システムの研究・開発を行っており,これまでに測定データを基に電波強度の可視化機能を実装した. 現在はIEEE802.11axの普及が進んでいるが,無線LANには多くの規格が存在し利用されている.そこで無線LAN利用可能エリア可視化システムに無線LANの規格の情報も表示させることを検討した.スマートフォンなどの携帯情報端末で無線LANの規格情報も識別し収集するアプリケーションを開発した. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 147-148, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |