WEKO3
アイテム
MaaS社会実現に向けてデータ流通を活性化させる一手法の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230273
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2302735adac879-adc9-42d3-8a6d-eccd407a3779
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | MaaS社会実現に向けてデータ流通を活性化させる一手法の提案 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ネットワーク | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
三菱 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
三菱 | ||||||||||
著者名 |
三浦, 明歩
× 三浦, 明歩
× 楓, 仁志
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | MaaS(Mobility as a Service)は、複数の公共交通機関や関連するサービスを組み合わせて提供する新たなモビリティの形態であり、移動の利便性を高める取り組みとして注目されている。本稿では、昨今ますます注目度が高まるオープンデータ活用の深度化と多分野データ利活用のケーススタディからMaaS社会の実現に向けたデータ流通活性化の必要性と実現手法の一案を述べる。本提案手法では、提供されたデータの利用価値を算出し、価値に応じたインセンティブをデータ提供者に提示する。これにより、事業者のデータを提供する意欲が促進され、MaaSに携わる事業者間でのデータ流通を活性化する効果が期待できる。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 7-8, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |