WEKO3
アイテム
Watson Assistantを用いたサイトレビューによる参考書の難易度推定手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230149
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230149f36f9724-9d2b-4573-96c6-c151878da3f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Watson Assistantを用いたサイトレビューによる参考書の難易度推定手法 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
電通大 | ||||||||
著者名 |
ムハンマドファウザン, マーフー
× ムハンマドファウザン, マーフー
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 参考書の推薦システムでは、ユーザと最も適している参考書を推薦することが目的である。ユーザの知識レベルより高い参考書を推薦しまうと、ユーザがその参考書を理解できない可能性があり、時間が無駄になってしまう。そのため、参考書を推薦する際に、ユーザが望んでいる難易度を理解し、参考書の難易度データベースから適している難易度を持つ参考書を勧めた方がよい。しかし、手動で多くの参考書の難易度データベースを作成するために手間がかかるため、自動的に難易度データを生成するのが望ましい。本研究ではAmazonなどのECサイトに搭載している参考書のレビューを分析し、その参考書の難易度を推定する手法を導入する。ECサイトレビューはIBMで提供している自然言語処理サービスのWatson Assistantで分析し、ある参考書の難易度スコアを計算する。 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 723-724, 発行日 2023-02-16 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |