ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 85回
  3. 人工知能と認知科学

音声を可視化して行うミックスボイス練習法の提案

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230061
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230061
f69e9b71-d356-4405-b83c-c80991a32f9e
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z85-5T-04.pdf IPSJ-Z85-5T-04.pdf (697.8 kB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2023-02-16
タイトル
タイトル 音声を可視化して行うミックスボイス練習法の提案
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 人工知能と認知科学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
明大
著者所属
明大
著者名 荻野, 祥太朗

× 荻野, 祥太朗

荻野, 祥太朗

Search repository
秋岡, 明香

× 秋岡, 明香

秋岡, 明香

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 近年、音域が高く一般の男性が持つ地声では歌うことの出来ない曲が増えている。そんな中注目されている発声技法であるミックスボイスの習得支援を本研究は目的とする。従来のボイストレーニングでは発声練習の多くを感覚に依存していたが、本研究では音声をスペクトルで可視化し練習に組み込むことで発声の感覚をよりつかみ易くしようと試みる。実験としては、普段から歌を歌う習慣があり、声の性質が異なる男性18名の高音発声を分析し有効な練習方法を模索する。また、提案する練習方法については、可視化した音声が示す特徴量と発声時における口腔の形に着目し、より喉への負担が少ない楽な高音発声を目指す。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第85回全国大会講演論文集

巻 2023, 号 1, p. 539-540, 発行日 2023-02-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 11:18:23.483196
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3