WEKO3
アイテム
作曲の余地を残した既存曲の抽象化
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230053
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2300537357c8e3-2dfc-48c0-b7c6-10ce45030e9f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 作曲の余地を残した既存曲の抽象化 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
名工大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
名工大 | ||||||||||
著者名 |
畑中, 哲哉
× 畑中, 哲哉
× 酒向, 慎司
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 近年, 計算機を使用した音楽作成の普及により, 手軽に作曲を楽しむことができるようになった. しかし, 作曲は音楽の知識や経験が必要とされるため, 初心者にとって作曲は容易ではないく, また作曲経験者にとっても, 何もない状態で1から作曲を行う事は労力と時間を必要とする. そのため近年の作曲ソフトでは, 音楽制作における様々な過程に応じた支援方法が存在する. 本研究では作曲における最初の段階, メロディやコード進行の作成の過程を支援する方法を考える. メロディやコード進行といった音楽的要素を既存の曲を抽象化し流用することで, ユーザにとってよりスムーズな作曲のスタートを実現する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 521-522, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |