WEKO3
アイテム
構造物の3Dモデルを用いた3次元再構成のための最適撮影計画手法に関する基礎検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229975
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2299753fcdba3f-1f78-4843-996e-2d6c0d3ce86f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 構造物の3Dモデルを用いた3次元再構成のための最適撮影計画手法に関する基礎検討 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福岡工大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三菱 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三菱 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
三菱 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福岡工大 | ||||||||||||||||
著者名 |
藤井, 美穂
× 藤井, 美穂
× 山崎, 賢人
× 岡原, 浩平
× 都丸, 義広
× 前原, 秀明
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 建設現場におけるICT化によりSfM/MVSが起工測量など様々な場面で活用されている.しかしSfM/MVSにより再構成されている対象物は入力画像に依存するため,ユーザの所望したとおりに再構成されない可能性がある.空中写真測量では,立体的かつ複雑な構造物に対しては有効な手法とは言い難い.このような背景から撮影位置および撮影経路を事前に計画する最適撮影計画手法が提案されている.本研究では,建設現場に適した最適撮影計画手法を模索するために,適用シーンが近い既存手法をもとに,一部機能を拡張した手法を用いて検討を開始した.本稿では,拡張手法を基に屋内で簡易的に評価し,評価に対する考察について述べる. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 357-358, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |