WEKO3
アイテム
雑音に対する頑健性の評価を目的とした日本語の発話内容推定に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229971
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229971c6abd2f2-b6bf-4710-b903-290549cdc9fc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 雑音に対する頑健性の評価を目的とした日本語の発話内容推定に関する検討 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
秋田大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
秋田大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
秋田大 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
日本ビジネスシステムズ株式会社 | ||||||||||||||
著者名 |
本田, 悠将
× 本田, 悠将
× 中村, 悦郎
× 景山, 陽一
× 廣瀬, 聡
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 音声認識に基づいた議事録自動作成システムは,会議や業務での発話記録を効率よく行うことが可能である.しかしながら,音声以外の環境音が重複すると,音声認識精度が低下する場合がある.一方,発話に伴う口唇の発話動作は、発話固有の特徴を保持することができると共に,雑音の多い環境でも取得可能である.すなわち,発話に伴う口の発話動作を利用して発話内容を推定することは,音声認識精度の向上に寄与すると考える.本研究では,議事録自動作成システムにおける音声認識の精度向上を目的として,音声情報および顔情報を用いた発話内容推定に関する検討を行い,得られた結果を報告する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 347-348, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |