ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 85回
  3. 人工知能と認知科学

移動ロボットのための時変空間相関行列推定に基づく多チャネル音声強調

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229818
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229818
9dffd31a-f137-4c6e-a7d4-5cf174ee1dc0
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z85-1C-06.pdf IPSJ-Z85-1C-06.pdf (522.7 kB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2023-02-16
タイトル
タイトル 移動ロボットのための時変空間相関行列推定に基づく多チャネル音声強調
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 人工知能と認知科学
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
産業総合技術研究所
著者所属
産業総合技術研究所
著者所属
産業総合技術研究所
著者所属
産業総合技術研究所
著者名 藤田, 雅彦

× 藤田, 雅彦

藤田, 雅彦

Search repository
坂東, 宜昭

× 坂東, 宜昭

坂東, 宜昭

Search repository
佐々木, 洋子

× 佐々木, 洋子

佐々木, 洋子

Search repository
大西, 正輝

× 大西, 正輝

大西, 正輝

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では移動ロボットによる音声対話のための多チャネル音声強調について述べる.多くの従来法は音源の静止を仮定しており,移動ロボットでは,歩きながら話しかけてくる人やロボット自身の移動によって強調性能が劣化する. この問題を解決するため,深層回帰により求めた時変な空間相関行列からビームフォーミングする枠組みが提案されている.本研究ではこの手法を拡張し,強調性能の高性能化とロボット上での実時間処理を目指す.具体的には,ビームフォーマの改良および,ブロックオンライン化による準実時間システム化を行う.実際のロボットで収集した騒音信号を用いた数値実験により,提案法の有効性を確認した.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第85回全国大会講演論文集

巻 2023, 号 1, p. 33-34, 発行日 2023-02-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 11:24:20.097343
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3