WEKO3
アイテム
決定木ベースのランキング学習を用いたサッカーにおけるボール捕捉行動の獲得
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229812
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229812fde14f6e-b58b-4b74-bf6d-df2ff37900b6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 決定木ベースのランキング学習を用いたサッカーにおけるボール捕捉行動の獲得 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
岡山理大 | ||||||||
著者名 |
秋山, 英久
× 秋山, 英久
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | サッカーのようなボールを用いた集団対戦型のゲームでは,選手間のパス行動が協調行動の実現において重要である.パス行動は二人の選手によって構成され,1人目はボールを渡す側であるパサー,2人目はボールを受け取るレシーバとして行動する.本研究では,レシーバがボールを受け取る際の位置と姿勢を,決定木ベースのランキング学習を用いて獲得させる.実験環境としてRoboCupサッカーシミュレータを用い,試合ログからの模倣学習だけでなく,人間の観察による修正指示データから行動選択モデルの学習を行る手法を提案する.シミュレータを用いた数値実験により,獲得したモデルの性能を評価する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 21-22, 発行日 2023-02-16 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |