WEKO3
アイテム
プログラミング時の認知負荷計測のための鼻部皮膚温分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229641
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2296411c19ad90-e584-42d8-9a1b-3358e35d84f1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | プログラミング時の認知負荷計測のための鼻部皮膚温分析 | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | ソフトウェア科学・工学 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
鹿児島高専 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
鹿児島高専 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
鹿児島高専 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
鹿児島大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
近畿大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
岡山大 | ||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||
富士通 | ||||||||||||||||||||
著者名 |
郡山, 太陽
× 郡山, 太陽
× 日高, 祥矢
× 中才, 恵太朗
× 鹿嶋, 雅之
× 角田, 雅照
× 門田, 暁人
× 中川, 尊雄
|
|||||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | 生体情報(脳波,視線,fMRIなど)を用いたソフトウェア開発者の認知負荷の計測が評価されてきた.計測される認知負荷が一定以上となれば,ソフトウェア開発者に通知を行うことができ,実務での利用が期待できる.ただし,従来研究の計測手法は必然的に計測装置の身体への装着を要求するため,被計測者に対する身体的な負担や体動の制約が伴う.こうした負担や制約は,ソフトウェア開発現場や教育現場への実適用の障壁となる.本発表では,非接触で身体的負担がない測定方法である赤外線サーモグラフィを用いてプログラミング中の認知負荷を計測する手法を提案,評価する. | |||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 223-224, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |