WEKO3
アイテム
DeepRaccess: 深層学習を用いた高速なRNAアクセシビリティ予測
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229532
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2295323fc5f055-de68-4f6b-ac0f-b52e8d93ebc5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年11月22日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥0, IPSJ:学会員:¥0, BIO:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-22 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | DeepRaccess: 深層学習を用いた高速なRNAアクセシビリティ予測 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早稲田大学先進理工学研究科電気・情報生命専攻 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早稲田大学先進理工学研究科電気・情報生命専攻 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早稲田大学高等研究所 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
早稲田大学先進理工学研究科電気・情報生命専攻 | ||||||||||||||
著者名 |
原, 快成
× 原, 快成
× 岩野, 夏樹
× 福永, 津嵩
× 浜田, 道昭
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | RNA アクセシビリティは,RNA-RNA 相互作用や原核生物の mRNA 翻訳効率を予測する上で利用される,RNA の二次構造的特徴である.RNA アクセシビリティを計算する方法としては従来,Raccess のように動的計画法に基づいて計算する方法が提案されていたが,計算コストが大きくトランスクリプトームスケールの解析を行うには多大な計算時間を要するという問題点があった.本研究では,深層学習を用いて RNA のアクセシビリティを予測する DeepRaccess を提案する.DeepRaccessは,人工的な RNA 配列を入力とし Raccess が計算した配列のアクセシビリティを予測値としてトレーニングを行うことで,Raccess の計算結果を近似するような予測器である.シミュレーションデータセットや実データセットの解析から,DeepRaccess が予測したアクセシビリティは,Raccess が算出したアクセシビリティと高い相関があることが示された.また,DeepRaccess は,開始コドン周辺の配列から,大腸菌におけるタンパク質の存在量を実用的な精度で予測できることを確認した.また,GPU 環境において,DeepRaccesはRaccess に比べて数十倍から数百倍のソフトウェアの高速化を達成していることがわかった. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA12055912 | |||||||||||||
書誌情報 |
研究報告バイオ情報学(BIO) 巻 2023-BIO-76, 号 10, p. 1-1, 発行日 2023-11-22 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8590 | |||||||||||||
Notice | ||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |