Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-11-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
イヤホン型脳波計測装置を用いたニューロフィードバックが金融意思決定バイアスに与える影響 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Effects of Neurofeedback Using an In-Ear EEG Device on Financial Decision Biases |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
VR・頭部 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
(株)日本総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
(株)エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 |
著者所属 |
|
|
|
VIE STYLE(株) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The Japan Research Institute, Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NTT DATA Institute of Management Consulting, Inc. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
VIE STYLE, Inc. |
著者名 |
西下, 慧
村越, まひる
茨木, 拓也
|
著者名(英) |
Satoshi, Nishishita
Mahiru, Murakoshi
Takuya, Ibaraki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
一般消費者が投資・資産運用を行う際の課題として,知識・資金不足に次いで,投資に対する心理的不安が挙げられる.その背景として,行動経済学のプロスペクト理論が示す,利得/損失額あるいは確実性/リスクの過大・過小評価による非合理的な意思決定が考えられる.こうした強固な意思決定バイアスが存在する一方で,投資商品の売買といった金融意思決定をより合理的に(期待値を最大化するように)支援する方法はあまり知られていない.近年,脳科学の技術応用分野であるブレインテックが注目されている.その中でもニューロフィードバックは,自身の脳の状態をリアルタイムにフィードバックし,特定の状態になるよう試行錯誤することにより,意識的に変容することが難しい脳の状態・処理を変化させる自己学習法である.本稿は,意思決定バイアスのうち 2 つの代表的なバイアスである損失忌避とリスク回避に対し,イヤホン型脳波計測装置を用いたニューロフィードバックによる訓練で変容できるかを,実験課題を用いて検討した.投資初心者 12 名を対象に,課題 1 では損失忌避を示さない脳活動に近づける訓練を行い,課題 2 では非合理的なリスク回避を示さない脳活動に近づける訓練を行った.その結果,課題 1 では損失忌避の減弱が観察されなかった.課題 2 は,リスク回避の傾向が有意に減弱した(p < .01). |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
There are some problems in investment and asset management, the second biggest problem in them is psychological anxiety toward investment after lack of knowledge and lack of funds. This may be due to the irrational decision (i.e., overestimation or underestimation of gain/loss or certainty/risk) which indicated by the prospect theory in behavioral economics. While the existence of such a strong decision bias is well known, methodologies to support more rational financial decision such as the purchase and sale of investment products are less well known. In recent years, “BrainTech”, a field of technological application of brain science, has been attracting attention. Among the BrainTech, the Neurofeedback is a self-learning method that changes brain states and processing, which are difficult to consciously change, by feeding back one's brain states in real time and performing trial-and-error to be a specific brain state. In this paper, we examined whether Neurofeedback training using the In-Ear EEG Device can change two representative decision biases, loss aversion and risk aversion, using an economic decision task. In the experiment 1, 12 beginners in investment trained with Neurofeedback to avoid loss aversion, and in experiment 2, they trained with Neurofeedback to avoid irrational risk aversion. As the result of experiment 1, we didn't observe a decrease in loss aversion. As the result of experiment 2, we observed the risk aversion was significantly weakened (p<.01). |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2023-HCI-205,
号 13,
p. 1-8,
発行日 2023-11-14
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |