Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-11-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ウェアラブルセンサを用いた経皮水分蒸散量常時計測デバイスの提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ウェアラブル・入力 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社桃谷順天館 |
著者所属 |
|
|
|
株式会社桃谷順天館 |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学大学院工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
神戸大学大学院工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Grad. School of Engineering, Kobe University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Grad. School of Engineering, Kobe University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Momotanijuntenkan Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Momotanijuntenkan Ltd. |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Grad. School of Engineering, Kobe University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Grad. School of Engineering, Kobe University |
著者名 |
松井, 菜摘
大西, 鮎美
宇山, 彩香
杉野, 哲造
寺田, 努
塚本, 昌彦
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
肌がうるおいを保持するためには,肌内部からの水分蒸散を防ぐ角層のバリア機能を良好に保つ必要がある.特に顔の肌は角層が薄いためバリア機能が低下しやすく,気づかない間に肌状態が悪化してしまう.バリア機能の状態を常に把握するためには,肌から蒸散する水分量である経皮水分蒸散量を常時計測する必要がある.経皮水分蒸散量の常時計測デバイスは,日常的に顔に装着できる簡易・小型なもので,周囲の環境による影響を想定したものが望ましい.そこで本論文では肌状態の変化を検出するために経皮水分蒸散量を常時計測する簡易で小型なウェアラブルデバイスを提案する.評価実験では提案デバイスのプロトタイプと機械学習により経皮水分蒸散量をうまく推定できるかを確かめた.また推定誤差が最も小さいセンサの組合せを調べた.結果より,平均絶対推定誤差 (MAE) は,肌状態の判定目安となる値の幅である 5g/m2h 以内であり,プロトタイプデバイスでも十分な精度で推定できることがわかった.また推定誤差が最も小さいセンサの組合せは,チャンバの最も肌側のセンサと最も外気側のセンサと肌表面温度センサの組合せであることがわかった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1221543X |
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
巻 2023-HCI-205,
号 4,
p. 1-7,
発行日 2023-11-14
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8760 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |