ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. デジタルコンテンツクリエーション(DCC)
  3. 2023
  4. 2023-DCC-035

公共ディスプレイにおけるユーザビリティを考慮した非接触インタフェースに関する研究

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229199
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/229199
348ed3f4-caae-4705-b820-404c1d424c93
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DCC23035032.pdf IPSJ-DCC23035032.pdf (1.6 MB)
Copyright (c) 2023 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
DCC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2023-11-09
タイトル
タイトル 公共ディスプレイにおけるユーザビリティを考慮した非接触インタフェースに関する研究
タイトル
言語 en
タイトル Touchless interface for usability in public displays
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
鹿児島大学大学院理工学研究科
著者所属
鹿児島大学大学院理工学研究科
著者所属
鹿児島大学大学院理工学研究科
著者所属
鹿児島大学大学院理工学研究科
著者所属
鹿児島大学大学院理工学研究科
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Engineering, Kagoshima University
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Engineering, Kagoshima University
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Engineering, Kagoshima University
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Engineering, Kagoshima University
著者所属(英)
en
Graduate School of Science and Engineering, Kagoshima University
著者名 川畑, 吏功

× 川畑, 吏功

川畑, 吏功

Search repository
西, 正満

× 西, 正満

西, 正満

Search repository
福元, 伸也

× 福元, 伸也

福元, 伸也

Search repository
鹿嶋, 雅之

× 鹿嶋, 雅之

鹿嶋, 雅之

Search repository
渡邊, 睦

× 渡邊, 睦

渡邊, 睦

Search repository
著者名(英) Riku, Kawabata

× Riku, Kawabata

en Riku, Kawabata

Search repository
Masamitsu, Nishi

× Masamitsu, Nishi

en Masamitsu, Nishi

Search repository
Shinya, Fukumoto

× Shinya, Fukumoto

en Shinya, Fukumoto

Search repository
Masayuki, Kashima

× Masayuki, Kashima

en Masayuki, Kashima

Search repository
Mutsumi, Watanabe

× Mutsumi, Watanabe

en Mutsumi, Watanabe

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 街中にある公共ディスプレイはタッチ式が普及しているが,ユーザの心理的負担や衛星面を考慮したタッチレス化が求められている.また公共ディスプレイは不特定多数への情報呈示を目的としていることから大画面であることが利点として挙げられる.本研究ではポインティング時のリーチ拡張を試み,大画面操作とユーザビリティの向上を目的とした.ポインティングはユーザの顔の向き推定により大まかな範囲に移動し,細かな動きは手で行う.操作アクションの認識には手のジェスチャー認識を用いた.提案システムがユーザにもたらす効果について評価実験を行い,頭部動作を用いたリーチ拡張の可能性について考察した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The study addresses the need for touchless displays in public settings to alleviate user psychological burden and accommodate satellite aspects. It proposes using head movements for extended reach, reducing arm fatigue from aerial operation. The system estimates face direction for rough pointing and utilizes hand gesture recognition for precise actions. The study conducted experiments to assess the system's impact on users and explored the potential of leveraging head movements to enhance user interaction on large screens.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12628338
書誌情報 研究報告デジタルコンテンツクリエーション(DCC)

巻 2023-DCC-35, 号 32, p. 1-6, 発行日 2023-11-09
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8868
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 11:36:14.382670
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3