WEKO3
アイテム
遠隔会議参加者の行動特徴を用いた興味推定モデルの提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/228973
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22897336cf6c2d-825b-47a5-9034-4af9f51cf020
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年11月8日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, MBL:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-11-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 遠隔会議参加者の行動特徴を用いた興味推定モデルの提案 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 映像とヒューマンセンシング | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
公立はこだて未来大学システム情報科学部 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
公立はこだて未来大学システム情報科学部 | ||||||||||||
著者名 |
鳥山, 英峻
× 鳥山, 英峻
× 石田, 繁巳
× 白石, 陽
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 遠隔会議では,他者が現在の議論へどれほどの興味を持ち合わせているかなどの意思疎通の難しさが,議論の長時間化や理解度・関与度の低下につながる要因となっている.このような遠隔会議特有の問題解決に向け,参加者が議論中にシステムを操作することで興味などを示させる研究が複数行われている.しかし,会話への注意の逸脱などが生じ,円滑な議論を停滞させる要因となるため主体的操作を必要としないものが望ましい.様々な分野において行動特徴を用いた興味推定に関する研究が複数存在することから,本研究では遠隔会議において,ユーザ操作を必要とすることなく参加者の行動特徴に基づいて意思疎通を支援するシステムを実現する.この実現に向けて本稿では,遠隔会議における参加者の議論内容に対する興味の推定に着目し,推定モデルに関する評価を行った.結果として,各参加者個人の興味推定モデルのF-measureが5割弱から8割強程度の範囲内,類似した行動特徴を持つ参加者同士のデータを用いたグループモデルは,5割強から7割強程度の範囲内となり,事前に個人ごとの行動特徴と興味評価を多量に取らずとも,グループモデルを用いることで高精度に興味を推定可能である. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL) 巻 2023-MBL-109, 号 21, p. 1-8, 発行日 2023-11-08 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8817 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |