@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00227444, author = {北村, 祐稀 and 長瀧, 寛之 and 井手, 広康 and 兼宗, 進 and 白井, 詩沙香 and Yuki, Kitamura and Hiroyuki, Nagataki and Hiroyasu, Ide and Susumu, Kanemune and Shizuka, Shirai}, book = {情報教育シンポジウム論文集}, month = {Aug}, note = {本研究ではTCP/IP の仕組みと重要性を体験的に学ぶシミュレータ教材「ProtoSim(プロトシム)」を提案する.提案教材は初学者を対象としており,「スマートフォンでWeb ページにアクセスする」という身近で具体的な場面を扱っている.スマートフォンのWeb ブラウザを模した画面でURL を入力するとスマートフォンとWeb サーバの内部の各層で情報が順番に流れる様子を観察でき,情報のヘッダやボディも確認できる.また,シミュレータを用いた問題(ミッション)が設定されており,自動採点にも対応しているため,ミッションに沿って着実に学習を進めることができる.本稿では,開発したシミュレータの詳細を述べる.}, pages = {249--253}, publisher = {情報処理学会}, title = {初学者を対象としたTCP/IPの仕組みと重要性を体験的に学ぶシミュレータ教材の開発}, volume = {2023}, year = {2023} }