Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-07-17 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ブラウザフィンガープリントを用いたリスクベース認証における有効な特徴点の分析 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Analysis of effective attribute values on risk-based authentication with browser fingerprint |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ICSS |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京工科大学大学院バイオ・情報メディア研究科コンピュータサイエンス専攻 |
著者所属 |
|
|
|
東京工科大学コンピュータサイエンス学部 |
著者所属 |
|
|
|
信州大学工学部 |
著者所属 |
|
|
|
信州大学情報基盤センター |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo University of Technology Graduate School |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo University of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Shinshu University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Center for Information Infrastructure, Shinshu University |
著者名 |
塚崎, 崇至
布田, 裕一
岡崎, 裕之
鈴木, 彦文
|
著者名(英) |
Takashi, Tsukazaki
Yuichi, Futa
Hiroyuki, Okazaki
Hikofumi, Suzuki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Web ユーザーの識別手段として,ブラウザフィンガープリンティングがある.フィンガープリンティングとは,Web サイトにアクセスしてきた端末から様々な情報を採取し,その情報を用いて端末を識別する技術である.フィンガープリントの用途として,リスクベース認証がある.本稿では,パスワード認証にリスクベース認証としてフィンガープリントを利用する場合における有効な特徴点の分析を行う.また,1 人のユーザーに対して複数の端末を登録した場合の安全性についても分析を行う. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Browser fingerprinting is to identify website users by collecting information about device. Browser fingerprint is used for risk-based authentication. In this report, we analyze effective attribute values when browser fingerprint is used as risk- based authentication for password authentication. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12628305 |
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT)
巻 2023-SPT-52,
号 23,
p. 1-7,
発行日 2023-07-17
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8671 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |