ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 会誌「情報処理」
  2. Vol.64(2023)
  3. No.8

XR最前線~メタバースがやってくる~:IBMのバーチャル入社式に見るバーチャル空間やイベント作成における実践的工夫や考慮ポイント

https://doi.org/10.20729/00226765
https://doi.org/10.20729/00226765
3ac3d574-bfb3-4980-af88-9040c4d9ba27
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DP640802.pdf IPSJ-DP640802.pdf (2.4 MB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Magazine_02(1)
公開日 2023-07-15
タイトル
タイトル XR最前線~メタバースがやってくる~:IBMのバーチャル入社式に見るバーチャル空間やイベント作成における実践的工夫や考慮ポイント
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 デジタルプラクティスコーナー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
ID登録
ID登録 10.20729/00226765
ID登録タイプ JaLC
著者所属
日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング(株)DX Center イノベーション・ラボ
著者所属
日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング(株)DX Center サステナビリティ・ソリューション
著者所属
日本アイ・ビー・エムシステムズ・エンジニアリング(株)DX Center イノベーション・ラボ
著者名 岡本, 茂久

× 岡本, 茂久

岡本, 茂久

Search repository
植井, 健太朗

× 植井, 健太朗

植井, 健太朗

Search repository
呉, 采玲

× 呉, 采玲

呉, 采玲

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 IBMは2022年の入社式をオンラインの3D空間で開催した.会場は新入社員約600人のアバターが同一空間に同居できるイベント向けのVR空間を採用し,全員が一体感を感じることができるバーチャル入社式となった.本稿では,アバター操作やイベント空間作りの進め方で実践したことや,新入社員のアンケート結果や満足度スコアから有用・必要であると確認できたことを述べる.たとえば全員で人文字を形成する全体アクティビティなどを取り入れることで,3Dでイベント空間にいる意義や満足感が得られること,自分のアバターが確認できる鏡などが意外に重要なことである.一方,3Dであるが故に操作のとっつきにくさや進むべき場所の分かりにくさなどの課題もあり,なるべくユーザが自己解決できるUIやデザインコンセプトに干渉しない指示マーキングなどが検討・改善された.また,VR空間のユーザテストの結果,想定している経路より外に出てしまう(桟橋から海に落ちる)ときの防止策や,万が一そうなった場合のフォロー(スタート地点に戻る)などの施策の必要性が判明した.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116625
書誌情報 情報処理

巻 64, 号 8, p. d22-d34, 発行日 2023-07-15
公開者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:51:16.498474
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3