Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2023-05-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
MRデバイスを用いたCTガイド下穿刺画面表示手法の提案 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
医療・ヘルス |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
岡山大学工学部情報系学科 |
著者所属 |
|
|
|
岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域 |
著者所属 |
|
|
|
京都府立医科大学大学院放射線診断治療学講座 |
著者所属 |
|
|
|
京都府立医科大学大学院放射線診断治療学講座 |
著者所属 |
|
|
|
大阪公立大学情報学研究院 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Information Technology, Okayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Faculty of Environmental, Life, Natural Science and Technology, Institute of Academic and Research, Okayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Radiology, Kyoto Prefectural University of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Department of Radiology, Kyoto Prefectural University of Medicine |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Institute of Informatics, Osaka Metropolitan University |
著者名 |
森下, 恵理
後藤, 佑介
増井, 浩二
酒井, 晃二
藤本, まなと
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,CT 画像を用いた画像誘導穿刺である CT ガイド下穿刺が利用されている.CT 画像は,体のどの部位についても範囲にほぼ制限なく画像を取得できる.我々の研究グループでは,CT ガイド下で様々な方向からの穿刺を支援する CT ガイド下穿刺補助システムの実現に取り組んでおり,CT 画像による人体の断面データ,穿刺針とターゲットの位置データ,および穿刺針からターゲットまでの穿刺経路データの 3 種類を組み合わせて計算機端末の画面に表示するアプリケーションを開発している.しかし,現状のアプリケーションでは,術野の清潔保持方法,および穿刺画面数の 2 点が課題である.本研究では,これらの課題を解決するため,CT ガイド下で MR デバイスを用いて穿刺画面を表示する手法を提案する.提案手法では,MR デバイスを装着した医師が穿刺画面を操作して,穿刺時に必要となる穿刺針の位置や穿刺経路の情報をリアルタイムで取得する.医師は,術野の清潔を保持しながら,より多くの穿刺画面を MR デバイス上で同時に表示できる.評価では,穿刺医師および穿刺業務の関係者が提案手法を導入したアプリケーションを利用した後にアンケート形式で回答し,提案手法の有用性を確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11515904 |
書誌情報 |
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)
巻 2023-ITS-93,
号 48,
p. 1-8,
発行日 2023-05-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8965 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |