ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 会誌「情報処理」
  2. Vol.64(2023)
  3. No.5

ITと教育:招待論文:1.加速された情報技術革新と大学の対応─組織と個人の対応,深い理解につながる教育実施方法─

https://doi.org/10.20729/00225527
https://doi.org/10.20729/00225527
650097ce-2818-412c-be4b-e940266caae3
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DP640501.pdf IPSJ-DP640501.pdf (4.3 MB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type Magazine_02(1)
公開日 2023-04-15
タイトル
タイトル ITと教育:招待論文:1.加速された情報技術革新と大学の対応─組織と個人の対応,深い理解につながる教育実施方法─
タイトル
言語 en
タイトル How Higher Education Faces Accelerated Innovation in Information Technology ─ Institutional and Individual Responses and An Education Method that Leads to Deeper Understanding ─
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 デジタルプラクティスコーナー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
ID登録
ID登録 10.20729/00225527
ID登録タイプ JaLC
著者所属
畿央大学
著者所属(英)
en
Kio University
著者名 冬木, 正彦

× 冬木, 正彦

冬木, 正彦

Search repository
著者名(英) FUYUKI, Masahiko

× FUYUKI, Masahiko

en FUYUKI, Masahiko

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 情報技術と社会環境の変化がコロナウイルス伝染抑止で加速される中で,日本の大学がどのような対応を行い変化したか,学習支援情報環境が整備され,学生全員が貸与ノートPCを所持している畿央大学を事例として記述する.組織的・個人的対応の要因となっている授業支援型LMS(CEAS)の特長を説明し,さらにその特長を授業実施にパターン化して組み入れた,自発的学習意識活性化教育法を提案し,その汎用性と課題について述べる.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00116625
書誌情報 情報処理

巻 64, 号 5, p. d1-d24, 発行日 2023-04-15
公開者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:51:22.061734
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3