@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00225341,
 author = {宮崎, 優子 and 馬場, 哲晃},
 issue = {16},
 month = {Mar},
 note = {聴覚障がい者のコミュニケーションツールには,単語を手の形や位置,動きで表現する手話と,日本語かなを手の形や動きに対応させた指文字がある.指文字は手話表現にない固有名詞や名前を表現するときに使われ,手話初心者にとって手話を覚えていなくても指文字を覚えれば単語を綴ることができる.したがって,指文字をスムーズに綴れることは,手話初心者にとって聴覚障がい者との円滑なコミュニケーションへの第一歩と言える.手話の学習方法としては対面で講師から学ぶ方法が主であるが,これは学習者にとって時間的・金銭的コストがかかる.一方で,学習者が単独で手話を学ぶには,本や DVD を使った方法があるが,これらは指文字を一字ずつ覚えることはできても,実際に指文字を使うときのような単語を綴りながらの指文字練習は紙面やコンテンツ数の制約により,限界があった.そこで本研究では学習者に単語を提示し,学習者がその単語を指文字で綴ることで指文字学習定着および技能向上を目的とするタイピングゲームを制作する.このゲームはブラウザゲームとして実装・公開することによって,インターネット環境と Web カメラの搭載された PC のみで学習者の手軽な指文字学習を可能にする.},
 title = {手軽な指文字学習支援のためのブラウザゲーム:ゆびもじタイピング},
 year = {2023}
}