WEKO3
アイテム
マルチインデックスおよびディレクトリ構造情報を活用したソフトウェア依存関係の分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/224831
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22483124cc5213-3eaf-4087-91e6-fc7047e26d12
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
|
|
SPT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-06 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | マルチインデックスおよびディレクトリ構造情報を活用したソフトウェア依存関係の分析 | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ICSS | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NTT社会情報研究所 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NTT社会情報研究所 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NTT社会情報研究所 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NTT社会情報研究所 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NTT セキュリティ・ジャパン株式会社 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
NTT社会情報研究所 | ||||||||||||||||||
著者名 |
鐘本, 楊
× 鐘本, 楊
× 山中, 友貴
× 塩治, 榮太朗
× 青木, 一史
× 岩村, 誠
× 秋山, 満昭
|
|||||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | ソフトウェアのコードクローンに基づく依存関係を把握することは脆弱性や不正コードの混入をはじめとするセキュリティリスクが発生した際の被害を最小限に止めることに寄与する.本研究では著者らの知る限り最先端のソフトウェアのコードクローンに基づく依存関係を検出する手法である CENTRIS の検知漏れおよび誤検知といった課題を明らかにし,改良した手法を提案する.評価を通じて,提案手法では約 17% 多くの依存関係を検知し,約10% の誤った依存関係を削減することができた. | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12628305 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
研究報告セキュリティ心理学とトラスト(SPT) 巻 2023-SPT-50, 号 17, p. 1-6, 発行日 2023-03-06 |
|||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8671 | |||||||||||||||||
Notice | ||||||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |