@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00223683, author = {藤川, 興昌 and 大西, 翔馬 and 山下, 晃弘 and 松林, 勝志 and 鈴木, 寛 and 久田, 一郎 and Kosuke, Fujikawa and Shoma, Onishi and Akihiro, Yamashita and Katsushi, Matsubayashi and Hiroshi, Suzuki and Ichiro, Hisada}, issue = {48}, month = {Jan}, note = {ボブスレー等のそり競技のコースは世界でヨーロッパを中心に 17 カ所しかない.日本では 1998 年の長野五輪で長野市ボブスレー・リージュパーク(以下,スパイラル)が建設されたが,経営難から 2017 年より競技施設としては休止となっている.そのため選手はカナダやドイツでトレーニングをせざるを得ない状況となっている他,国内において,若い選手の育成が思うように進まない状況となってしまっている.世界各国のコースで十分練習を積むことが選手にとって理想であるが,コスト的にも時間的にも難しい.そこで選手強化に資するため,コース形状を正確に測定する他,一流選手のそりの滑走軌跡をコース上に可視化することを検討している.本研究では,スパイラルにて LiDAR と SfM を用いてコースの 3D 形状を測定したのでその結果を報告する.}, title = {LiDARとSfMによるボブスレーコース形状の3D測定}, year = {2023} }