ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 電子化知的財産・社会基盤(EIP)
  3. 2022
  4. 2022-EIP-98

不快要因の有無と警告に対するスマートフォンユーザの行動変化

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/222928
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/222928
f8c09062-5c22-47d0-a787-14f7f68f0887
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-EIP22098011.pdf IPSJ-EIP22098011.pdf (585.3 kB)
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2022-12-15
タイトル
タイトル 不快要因の有無と警告に対するスマートフォンユーザの行動変化
タイトル
言語 en
タイトル Changes in Smartphone User Behavior in Response to Warnings Based on the Presence or Absence of Discomfort Factors
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
法政大学
著者所属
岩手県立大学
著者所属
兵庫医科大学
著者所属
津田塾大学
著者所属
津田塾大学
著者所属(英)
en
Hosei University
著者所属(英)
en
Iwate Prefectural University
著者所属(英)
en
Hyogo College of Medicine
著者所属(英)
en
Tsuda University
著者所属(英)
en
Tsuda University
著者名 大塚, 亜未

× 大塚, 亜未

大塚, 亜未

Search repository
小倉, 加奈代

× 小倉, 加奈代

小倉, 加奈代

Search repository
藤原, 康宏

× 藤原, 康宏

藤原, 康宏

Search repository
村山, 優子

× 村山, 優子

村山, 優子

Search repository
青柳, 龍也

× 青柳, 龍也

青柳, 龍也

Search repository
著者名(英) Ami, Otsuka

× Ami, Otsuka

en Ami, Otsuka

Search repository
Kanayo, Ogura

× Kanayo, Ogura

en Kanayo, Ogura

Search repository
Yasuhiro, Fujihara

× Yasuhiro, Fujihara

en Yasuhiro, Fujihara

Search repository
Yuko, Murayama

× Yuko, Murayama

en Yuko, Murayama

Search repository
Tatsuya, Aoyagi

× Tatsuya, Aoyagi

en Tatsuya, Aoyagi

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 スマートフォンでのインターネット利用が増え,スマートフォンをターゲットとするセキュリティ脅威も急増しているが,ユーザが危険を認識せずに安心して利用している状況は問題である.そこで本研究では,スマートフォン利用時のユーザの「不快感」を用いて,ユーザ自身による危険へのアウェアネスと危険を回避する行動への効果を検討する.本稿では,スマートフォン利用時における 5 つの不快要因のうち,「意図しない表示・操作」要因を用いた Web ブラウジング時の警告を試作し,安全ではない Web ページへ移動する際の警告表示におけるユーザの危険へのアウェアネスと回避行動を検証する実験について述べる.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 With the popularity of smartphones, the number of threats targeting smartphones has also rapidly increased. It is important for users to be aware of these threats. Therefore, this study examines an approach using "discomfort" to promote user awareness of danger. In a previous study, we investigated five discomforts when using smartphones, prototyped a warning interface for web browsing based on these five discomforts, and conducted preliminary experiments. This paper describes an experimental design to verify users' awareness of danger and avoidance behavior in warning displays when navigating to unsafe Web pages, using the "Unintended display or operation" factor, one of the five discomfort factors in smartphone use, for warnings during Web browsing.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11238429
書誌情報 研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP)

巻 2022-EIP-98, 号 11, p. 1-5, 発行日 2022-12-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8647
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 13:34:01.929059
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3