@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00022273,
 author = {松尾谷徹 and Matsuodani, Tohru},
 issue = {13(1990-SE-077)},
 month = {Feb},
 note = {ソフトウェアのテストはライフサイクルを通して考えると、信頼性と生産性を支配する重要な技術である。本稿は現在のテスト技法でテスト可能な範囲内でプログラムを設計するための制約条件を持ったプログラム設計技法:VOP (rification Oriented Programmi)について紹介する.VOPはプログラム設計とテストデータ設計を一体化して行う技法であり、従来のテスト技法では難しい状態遷移や複雑な条件の組み合わせに対して、効率的で完全なテストを可能にするものである。, This paper discusses a programming methodolgy that was named Verification Oriented Programming (VOP):it is posible that generate exhaustive test-datas. This methodolgy incorporated some design constraint that enable to test state-transition, unnecesary access, and astronomical combinations of input circumstances; it make a simple program for testing.},
 title = {検証指向のプログラム設計技法 VOP(Verification Oriented Programming)},
 year = {1991}
}