@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00222384,
 author = {吉川, 優依 and 宍戸, 英彦 and 亀田, 能成 and 北原, 格 and Yui, Yoshikawa and Hidehiko, Shishido and Yoshinari, Kameda and Itaru, Kitahara},
 issue = {11},
 month = {Nov},
 note = {新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりダンサーがパフォーマンスを披露する場はステージからメディアへと変化している.本研究ではダンスの主体への意識を妨げずに高揚感を感じられるダンス映像制作に焦点を当て,音源のビート検出手法とオブジェクト検出アルゴリズムを活用しダンスと場景を連動させた映像生成手法を提案した.生成した映像を Semantic Differential 法を用いて評価を行った結果,提案手法はオリジナル映像を違和感なく高揚感のある映像に変化させることができたことを確認した.},
 title = {ダンスと場景を連動させた映像生成手法の評価},
 year = {2022}
}