Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-11-09 |
タイトル |
|
|
タイトル |
夏季における光ファイバ網監視システムの安全性評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Safety Evaluation of Optical Fiber Network Monitoring System in Summer |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
通信・データ転送 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
名城大学大学院理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
名城大学大学院理工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Gradurate School of Science and Technology, Meijo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Gradurate School of Science and Technology, Meijo University |
著者名 |
清水, 健吾
鈴木, 秀和
|
著者名(英) |
Kengo, Shimizu
Hidekazu, Suzuki
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
放送サービスで利用される光ファイバ網は一方向通信であるため,回線に障害が発生しても検知できない課題がある.筆者らは光ファイバ網に多数配置されている光クロージャ内に IoT デバイスを設置し,計測した光信号強度から異常検出を行う光ファイバ網監視システムを提案している.光クロージャーには IoT デバイスに加えて,バッテリとソーラーパネルから構成される太陽光発電システムを搭載しているが,高温となる夏季におけるシステムの安全性が十分に評価されていない.本稿では,光クロージャ内の環境計測を行い,システムの安全性について評価する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11851388 |
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)
巻 2022-MBL-105,
号 24,
p. 1-8,
発行日 2022-11-09
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8817 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |