@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00222169, author = {李, 吉永 and 山脇, 彰 and Kilryong, Lee and Akira, Yamawaki}, issue = {30}, month = {Nov}, note = {より良い社会生活の実現に向けて,広く普及しているモバイル端末の更なる高性能・省電力化が求められている.モバイル端末に動的再構成可能な FPGA を搭載し,設計負荷の高い処理をハードウェアで実装すると,モバイル端末の更なる高性能・省電力化を達成できる.繁雑なハードウェア開発は開発者にとって大きな負担になるため,ソフトウェアをハードウェアの動作記述に自動で変換する高位合成を用いる.今までの取り組みでは,高位合成向きゲームライブラリにおける背景 2 重スクロールのセミ・フルパラレル記述法し,その基礎評価を行った.本稿では,背景 2 重スクロールで開発した高位合成向きソフトウェア記述法を基に,更に多重な背景スクロールを開発し,その性能の評価を行う., We are developing a game programing library which can be converted to hardware modules by High-Level Synthesis, HLS technology to realize high-performance and low-power mobile terminals executing game applications. The game software using our HLS library is executed on the reconfigurable devices in the mobile terminals instead of power-hungry software execution. In previous study, we developed software description methods; semi-parallel and full-parallel, for dual background scrolling function in High-level synthesizable game programing library. We adopted these methods to parallax scrolling and investigate which method is better strategy from the viewpoints of execution time, resource usage and power consumption.}, title = {高位合成指向ゲームライブラリにおけるセミ・フルパラレル記述法を用いた多重背景スクロールの開発}, year = {2022} }