WEKO3
アイテム
聴覚障害理解のためのVR環境音体験システムの開発と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221838
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221838539f0308-eb01-4cb4-ba67-7d507d9d267f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 聴覚障害理解のためのVR環境音体験システムの開発と評価 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
武蔵野大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
長﨑ベルヒアリングセンター | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
静岡大 | ||||||||||||||||
著者名 |
呉, 京澤
× 呉, 京澤
× 北, 義子
× 伊藤, 隆浩
× 成田, あゆみ
× 西村, 雅史
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 難聴者は音源定位に困難さを有している。音源定位能力の低下は日常生活における偶発的事故の危険性を高める。本研究では実写映像を使用したVRシステムと4方向に配置したスピーカーシステムを利用して、現実感のある音環境空間を再現した。それによって難聴者は現実感のある環境下でより効果的な学習ができる。実際の難聴者に対する評価実験を行う前に、健聴者に対して本システムの評価実験、他のVRシステムとの比較実験、VRなし実験を行い、アンケートを実施する。事前実験の結果、本システムの音空間の再現度に肯定的な評価が多数であったため、本システムは音空間の理解に役立ち、効果的な音源定位の学習が可能になると予想できる。 | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 769-770, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |