ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 84回
  3. コンピュータと人間社会

日常のゴミ出しを通した地域コミュニティ向上モデルにおける継続を促す最適なフィードバック情報の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221644
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/221644
a4f0df7a-3e4c-4838-8c0c-15ee3449ab5b
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z84-1F-06.pdf IPSJ-Z84-1F-06.pdf (579.2 kB)
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2022-02-17
タイトル
タイトル 日常のゴミ出しを通した地域コミュニティ向上モデルにおける継続を促す最適なフィードバック情報の検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
NECソリューションイノベータ
著者所属
NECソリューションイノベータ
著者所属
NECソリューションイノベータ
著者所属
明大
著者名 江島, 直也

× 江島, 直也

江島, 直也

Search repository
日室, 聡仁

× 日室, 聡仁

日室, 聡仁

Search repository
笹鹿, 祐司

× 笹鹿, 祐司

笹鹿, 祐司

Search repository
後藤, 晶

× 後藤, 晶

後藤, 晶

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 近年、人口減少・少子高齢化等による社会保障費の増大や、地域コミュニティにおける人間関係の希薄化が進行している。この問題に対し、筆者らは「ごみ出し」というすべての人にとっての日常的行為を切り口に、多様な人々が集う拠点(ステーション)を市民と共に展開、全市民が「自然に・楽しく・当事者として」参画・協働できる仕組みができないかを検証している。本講演ではこの活動に参画する市民に対して、効果的な参加状況をフィードバックすることによって活動を継続するよう促すことができないかを検討した結果を報告する。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第84回全国大会講演論文集

巻 2022, 号 1, p. 375-376, 発行日 2022-02-17
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 14:04:22.817693
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3