@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00221048,
 author = {吉田, 直哉 and 大山, 航},
 book = {第84回全国大会講演論文集},
 issue = {1},
 month = {Feb},
 note = {書写教育は基本的な教育活動のひとつである。書写された文字に対する評価は評価者の心理的評価に基づくが、基準があいまいであるため、付与された評価に対する納得性が低下しやすい問題がある。本研究では「永」の書写文字画像を入力として、その筆記者の文字の上手さを定量的に評価する手法の開発を目指す。毛筆書写文字画像に心理評価値が付与されたデータセットを畳み込みニューラルネットワークの学習に用いた。毛筆書写文字画像は15例のデータセットのうち4つの「永」の文字を選び縦横2つずつ並べたものを使用した。毛筆書写画像の中で最も上手い「永」の文字を予測し、得票数順に並べた。そして、心理評価値で並べられた正解ラベルとのスピアマンの順位相関係数を求めた。},
 pages = {617--618},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {畳み込みニューラルネットワークを用いたオフライン毛筆書写文字の定量評価},
 volume = {2022},
 year = {2022}
}