WEKO3
アイテム
半自律並列プレゼン対話システムのための質問分類による介入タイミング制御
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220898
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/22089801f8e4e9-b5cb-4c1c-a32b-6d15ead349d2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-17 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 半自律並列プレゼン対話システムのための質問分類による介入タイミング制御 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
京大 | ||||||||||||||||
著者名 |
村木, 優介
× 村木, 優介
× 山本, 賢太
× Lala, Divesh
× 井上, 昂治
× 河原, 達也
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年,音声対話システムによる対話タスクの効率化・自動化の需要が高まっている.対話タスクの一つであるプレゼン対話は登録外の質問に対して破綻を起こしやすいという課題がある.そのため本研究では半自律並列プレゼンシステムを提案する.このシステムでは,1対1の対話システムを並列に対話させる.その際に,システムが応答できない質問には人間のオペレータが代わりに回答することで破綻のない効率的な半自律対話を実現する.また,質問に対するオペレータの回答の優先度を質問の主観性・客観性を基準として分類した.さらに分類に基づく時間稼ぎ対話を行うことでオペレータの介入までの待ち時間を減らし,より自然な対話が実現できることを検証する. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第84回全国大会講演論文集 巻 2022, 号 1, p. 303-304, 発行日 2022-02-17 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |