ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
  4. 2022

場の共有を目的とした3次元空間共有基盤の実装

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220461
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220461
967880e4-ffb2-465b-ba86-ac5bd8abe311
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DPSWS2022029.pdf IPSJ-DPSWS2022029.pdf (1.4 MB)
©2022 Information Processing Society Japan
オープンアクセス
Item type Symposium(1)
公開日 2022-10-17
タイトル
タイトル 場の共有を目的とした3次元空間共有基盤の実装
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 遠隔空間共有, プライバシー保護,3次元空間理解
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
大阪大学
著者所属
大阪大学
著者所属
大阪大学
著者所属
大阪大学
著者所属
大阪大学
著者所属(英)
en
Osaka University
著者所属(英)
en
Osaka University
著者所属(英)
en
Osaka University
著者所属(英)
en
Osaka University
著者所属(英)
en
Osaka University
著者名 水本, 旭洋

× 水本, 旭洋

水本, 旭洋

Search repository
田中, 福治

× 田中, 福治

田中, 福治

Search repository
Srikant, Manas Kala

× Srikant, Manas Kala

Srikant, Manas Kala

Search repository
天野, 辰哉

× 天野, 辰哉

天野, 辰哉

Search repository
山口, 弘純

× 山口, 弘純

山口, 弘純

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 COVID-19の世界的な感染拡大を受けて,遠隔会議やオンライン飲み会など,物理的・空間的に離れたユーザ間のコミュニケーションを実現する技術に大きな関心が集まっている.特に近年の空間センシング技術や MR/VR 技術の発展により,各人が存在する物理空間を常時センシングし,精緻な空間データを仮想空間に持ち寄ることで,互いの存在をシームレスに知覚する空間共有の実現などが期待されている.しかし,遠隔コラボレーションを目的とした 3 次元空間共有システムでは,意図せずしてユーザのプライバシを侵害する可能性があり,また,3 次元空間情報の伝送には大きな帯域が必要である.我々の研究グループでは,複数の 3 次元空間のセマンティクスを理解し,ユーザのプライバシ要求やネットワーク容量に応じて,点群ストリーミングの通信を適応的に制御可能な空間共有基盤を設計してきた.本稿では,上記の設計思想に基づき構築したプロトタイプシステムについて述べる.
書誌情報 第30回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集

p. 186-189, 発行日 2022-10-17
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 14:33:47.390057
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3