@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00220417, author = {工藤, 和恵}, issue = {13}, month = {Oct}, note = {量子系の多体局在の判定に,量子コンピューティングを利用する方法を提案する.多体局在は,アンダーソン局在を拡張した概念であり,ランダムな量子多体系で起こる局在現象である.多体局在の判定には高励起固有状態を使う場合が多いが,本研究では量子ダイナミクスを利用した判定方法を議論する.量子アニーラの使用を想定して,横磁場イジング模型を用い,磁化と twist overlap の時間発展を数値的に計算した.これらは,時間発展後に量子ビットの測定から容易に算出できる量である.今回は従来型計算機で数値計算を行い,サンプル平均から局在相と熱平衡相の違いが判別できることを示す.}, title = {量子ダイナミクスを利用した局在判定}, year = {2022} }