ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システム・アーキテクチャ(ARC)
  3. 2022
  4. 2022-ARC-250

セキュアNVMの高性能化のためのツリー事前更新

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220329
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220329
47e348dd-a2a0-44dc-acfa-61eca66ed5ab
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-ARC22250016.pdf IPSJ-ARC22250016.pdf (1.0 MB)
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2022-10-04
タイトル
タイトル セキュアNVMの高性能化のためのツリー事前更新
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 不揮発性メモリ・システム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
東京大学
著者所属
東京大学
著者所属(英)
en
The University of Tokyo
著者所属(英)
en
The University of Tokyo
著者名 小池, 亮

× 小池, 亮

小池, 亮

Search repository
高前田, 伸也

× 高前田, 伸也

高前田, 伸也

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 バイトアドレス型の不揮発性メモリ(NVM)は,ストレージと同様の永続性と大容量を主記憶の階層に実現する一方,永続性ゆえに DRAM と比べセキュリティ上の脆弱性が大きい.攻撃者による NVM への改ざんを検知するため整合性ツリーが標準的に用いられるが,ツリーの更新は逐次的なハッシュ計算を必要とするため極めて高コストである.また,複数の書き込みに対する原子永続性を保証するトランザクション実行は NVM プログラミングにとって重要な一方,手動の永続化処理はプログラマの負担になるばかりか,バグの温床であることが示されてきた.これらの問題は膨大な予備電力を仮定することで解決できるが,その仮定は一部の恵まれた環境以外では成立しない.本研究では,幅広いプラットフォームにおけるセキュア NVM の高性能化を目指して,できるだけ少量の予備電力を仮定しつつ,一時的なメモリアクセスのリダイレクションに基づくツリー更新の完全な事前実行による高速化手法を提案する.さらに,永続化処理を自動実行することでトランザクション実行に係るプログラマの負担を減らすとともにバグを防ぐ,軽量な拡張機構を紹介する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10096105
書誌情報 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)

巻 2022-ARC-250, 号 16, p. 1-12, 発行日 2022-10-04
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8574
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 14:36:08.753153
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3