Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-09-29 |
タイトル |
|
|
タイトル |
TVゲームを共にプレイするコミュニケーションロボットの検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Consideration of a communication robot plays video games together |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
UI/UX2 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Nara Institute of Science and Technology |
著者名 |
神田, 将吾
澤邊, 太志
神原, 誠之
藤本, 雄一郎
加藤, 博一
|
著者名(英) |
Shogo, Kanda
Taishi, Sawabe
Masayuki, Kanbara
Yuichiro, Fujimoto
Hirokazu, Kato
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,ロボットとの日常的な楽しいコミュニケーションを演出するために,ユーザと一緒に TV ゲームをプレイするコミュニケーションロボットを提案する.提案手法は,ロボットの発話を制御するだけでなく,ゲームキャラクタを操作することでゲーム展開も制御する.また,提案ロボットの設計にあたって,人同士の TV ゲームの対戦を分析する予備実験を行った.その結果,ゲームプレイに発話が組み合わさることで,より楽しくコミュニケーションできることがわかった.人同士の対戦におけるこの知見をもとに,人とロボットの対戦における発話とゲームプレイを設計していく. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12049625 |
書誌情報 |
研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC)
巻 2022-EC-65,
号 11,
p. 1-3,
発行日 2022-09-29
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8914 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |