Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-08-20 |
タイトル |
|
|
タイトル |
新感覚映像コミュニケーション装置としてのプレシネマ追体験システムの設計 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Design of Pre-Cinema Reliving as a New Type of Visual Communication Device |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東洋大学 |
著者所属 |
|
|
|
東洋大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyo University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Toyo University |
著者名 |
桑原, 七海
藤本, 貴之
|
著者名(英) |
Nanami, Kuwahara
Takayuki, Fujimoto
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
視覚装置はさまざまな変化を経て現在の TV や映像のように形を成している.しかしながら多くの視覚装置は新たに誕生した装置や技術で埋もれてしまい,単に使われなくなったという理由だけではなく,進化の余地があったはずの装置でさえ失われてしまった.そこで本論文ではロストテクノロジーとなったビジュアルメディアの数々を取り上げ,プレシネマ期における映像装置を総括した体験アプリケーションを提案する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN1010060X |
書誌情報 |
研究報告人文科学とコンピュータ(CH)
巻 2022-CH-130,
号 3,
p. 1-2,
発行日 2022-08-20
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8957 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |