@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00218772, author = {上島, 雄高 and 田中, 宗}, issue = {13}, month = {Jun}, note = {組合せ最適化問題をイジングマシンの入力形式である二次制約なし二値最適化 (Quadratic Unconstrained Binary Optimization: QUBO) 形式で表現する際,離散値を表すエンコーディング手法を選ぶ必要がある.近年提案されたドメインウォールエンコーディングは量子アニーリングマシンにおいて,従来用いられてきたワンホットエンコーディングに対して,良い解を得やすいとされている.しかし,シミュレーテッドアニーリングベースのイジングマシンにおける両エンコーディングの性能の差異は明らかにされていない.本研究では交差点における車両経路の干渉を考慮した交通最適問題を構築し,それを GPU 上で動作するイジングマシンで解くことにより,両エンコーディングの性能を比較した.結果から,問題規模が大きくなるにつれて,ワンホットエンコーディングを用いた方が同等もしくは良い解が得られた.この結果は最適化問題を解く際に用いるイジングマシンの種類に応じたエンコーディング手法の使い分けを促すものである.}, title = {イジングマシンにおけるワンホットエンコーディングとドメインウォールエンコーディングの比較}, year = {2022} }